HISTORY

2002 神奈川県茅ケ崎市 にてウェットスーツ製造、卸業として創業  同年商品名 REAL NON SLIDE (実用新案申請)
2003 商品名 REAL NON SLIDE (実用新案取得)  同年 商品名 セパレートウォータースルーネック (実用新案申請)
2004 商品名 セパレートウォータースルーネック (実用新案取得) この頃よりTEAM RIDERを倍の40名に増員
2005 ブランドネーム(NOISE wetsuits 商標登録申請)同年スパイラルネックシステム発表
2006 TEAM RIDERにASP選手 MATT JONES(Australia)を迎え入れる。(同年ブランドネーム NOISE wetsuits® ひらがな カタカナ ローマ字 大文字 小文字を含む 商標登録取得)
2007 深刻化する地球環境に伴い、ウェットスーツ製造時に必ず発生するハギレ(葉材)等のリサイクルに着手
2008 今までのイメージを残し、COOLでCalifornia blackなイメージを持たせたNEW MODEL 「TRIGGER」を誕生させる
2009 身長.体重以外、わずか15カ所のかんたん採寸マニュアルを考案。インターネットによる 一般ユーザー「かんたん!」フルオーダー対応の先駆けとなる
2010 ユーザーニーズに対応すべくCADシステムを導入。飛躍的な向上を遂げ、様々なフィールドへ事業の開拓を進める
2011 E.M.O.company を法人化し、社名をイーエムオークリエーションズ 株式会社へ組織変更
2012 国内のみならず、海外輸出事業を開始。たま2002年創業から満10年を迎え、新住所を神奈川県藤沢市に事務所と自社工場を移転
2013 2009年から医療用装具の開発に加わり、得意分野であるネオプレーン素材を用いたパターンから製造までを担当。ウェットスーツ素材の新たな方向性を確立する
2017 2014年より新たな試みと幅広い新規ユーザーの開拓を強化すべく、低価格を求める層へのアプローチを始め、ノーブランド(ノーマーク)ウェットスーツの姉妹サイトを発表する
ページ上部へ戻る